曼荼羅(まんだら)アートレッスンの料金のご案内です。

チャンチトスのパステル曼荼羅(まんだら)アートは、なないろのみち先生から学びました
れー夢。式曼荼羅(まんだら)アートの技法でお伝えしております。
曼荼羅(まんだら)アートってなに??
曼荼羅(まんだら)アートは描く事により、自分の内なるものを見つめることできるアートです。
新しい気付きをもたらせてくれる効果が期待できます
グラウディングやセンタリングといって、自分軸がしっかりとしてきます。
中心を意識しながら広がりを楽しむアートです
型紙を使って色を消していくので
気持ちがモヤモヤしている時にもおすすめです
パステルアートが苦手なかたも曼荼羅アートは楽しかった!とご感想いただきました。
気がつけば時間を忘れて夢中になれちゃうアートです。
最後までどんな作品になるのかわからないのも曼荼羅の楽しさなのです
曼荼羅アート講座メニュー★ 基礎コース
時間:3時間〜3時間半
料金:テキスト、材料費込6,600円
基礎では基本の色の入れ方を学べます。
れー夢式曼荼羅(まんだら)定規を使った描き方をお伝えしております。
この講座を受講していただくと
自分で好きな時にまんだらアートを描いて楽しむことができます
<サンプル例>

★ 応用講座コース
時間:3時間から3時間半
料金:テキスト、材料費込6,600円
※基礎講座受講済みの方対象
応用では花や波などより複雑な模様を取り入れた曼荼羅(まんだら)を描きます。
広がりのある描き方、色の入れ方の応用を学べます。
<サンプル例>

★ 発展コース
「フラワーオブライフ」
時間:3時間から3時間半
料金:テキスト、円材料費込8,800円
※基礎、応用講座受講済みの方対象
発展コースではれー夢式円定規を使った古代幾何学模様フラワーオブライフを作成します。
発展講座まで受講された方は、一定の手続きをしていただくと
ご自分で曼荼羅(まんだら)アート教室をひらき、講座を開講することが可能になります。

初めての方は単発レッスンからスタート♡
時間:約90分
参加費:3,300円

通常のまんだらアート体験

季節のパステルまんだらアート体験
体験風景はこちら♡
パステルアートやまんだらアートを描きながら話してすっきりしませんか?

